MENU

ライブ配信を10倍楽しむ方法

2021 5/24

青森の中村俊子です。

 

青森では、
やっと桜の花が咲き始めました。

 

 

今年はお散歩しながら
歩きながらのお花見ですが、
街がピンクに染まってきました。

 

協会のライブ配信も
楽しみにしてくださる方が
少しずつ、桜の咲くように増えてきました。


 

私が担当している毎週水曜日の午前中は、
からだバー®︎を音楽に合わせて
エクササイズしていて

 

からだバー®︎オンビート🎶

 

オンビートといっても
ゆったりとした
素敵な曲に合わせていて

 

今日は、
そのCDのことについて書きます。

 

まず
このCDは、
日本からだワーク®︎協会の
代表理事である山田祐子さん監修

【色でカラダを整える】
からだカラー®︎にも使われています。

 

『ソルフェジオ周波数』
って知っていますか?

 

周波数とは
電気振動などで
空気が振動する回数で

 

1秒間に60回の波ができる場合は、
60Hz(ヘルツ)といいます。

 

数値が大きくなると高い音
小さくなると低い音

 

ソルフェジオ周波数とは
528Hzをはじめとした
特定の音階を指すそうで
賛美歌にも使われています。

 

このソルフェジオ周波数は、
自律神経を整えて
精神を元気にする

『音の処方箋』

とも呼ばれているそうです。

 

特に大好きな曲が
13曲目の
『ウーマン』

 

初めて聞いた時に
涙がすーーーっと出たんです😭

 

周波数のことなど
何も知らなかったのに…

 

ピアノの美しい音色が
なんて心に訴えてくる
曲なんだろうと

感動したのを覚えています。

 

そんな素敵な曲『ウーマン』

 

ぜひ、ライブ配信で
エクササイズしながら
聞いてみてくださいね〜〜

 

ライブ配信は、協会Facebookから

目次
閉じる