協会のご紹介
日本からだワーク®協会の紹介ページです。

「健康未来」の創造を目指して
日本からだワーク協会は『私も伝えたい!』という人を一人でも多く増やしていき、
健康能力が高く活力ある未来、「健康未来」を創っていくために設立致しました。
「からだが資本、健康が大切」、これは誰もが理解していることです。
そういった中、からだを使う場(例えばフィットネスクラブ)は多くありますが、
からだを” 知る場”や” 学ぶ場”がまだまだ少ないのが現状です。
人は学ぶことで知識を得て、日々実践することで知恵がうまれ、
その知識と知恵を人に伝える事で 成長していきます。
人の” からだ” は、本来動くことで健康を維持しています。
動くことで” からだ” に循環が起こり、栄養が行き渡り、機能が保たれ、活力が溢れる身体へと繋がります。
健康でいる事は特別なことではなく、人が本来もつ本質的なものなのです。からだワーク®協会では、
この本質的な力を健康能力と定義付けています。
今注目されているサルコペニア症候群(加齢に伴って、急激に筋肉量が減少する症状)や
ロコモティブ症候群(加齢に伴う筋肉、骨、関節等の運動器の障害によって、
日常生活が困難、要介護の状態や要介護リスクの高い状態)という症状があります。
からだワーク®協会は、これらの症状の予防ではなく、人の”からだ”の本質である健康能力を
あげる事を第一にしています。
健康能力を高めることによって様々な症状が軽減し、より質の高い生活を送る事が可能になると
考えているからです。その為に”からだ”を学ぶ場を提供して、そこから得た事を日々実践していきながら、
更に人に伝えていきます。
協会の役割
1.からだワーカー®の育成と支援
からだワーカー®になるためには、特別な知識や経験などのバックグラウンドは必要ありません。健康とは本来全ての人に備わっているものだからです。私たちは、たくさんの人の「伝えたい」想いを大切にし、”からだ”についての学びの場を提供し、からだワーク®のプログラムを通して「伝えられる」技術と環境を提供いたします。
2.全ての人に健康能力を提供
からだワーカー®を育成することで、日常生活の中で気軽に頼れる運動指導者の存在を全国の市区町村に普及していくことを目指しています。そして日本全国の健康能力を高めることを目的としています。
3.幸せの輪を広げる
私たちは、人と人の繋がりも大切にしています。からだワーク®に取り組むことで生まれる人と人の触れ合いや笑顔が、情報化社会の中で点になってしまいがちな個々を繋ぎ輪を広げ、心も身体も健康的になる環境づくりを目指しています。
トレードマーク&カラーについて
-
日本からだワーク®協会が誇る、オリジナルプログラムを通して、
人が持つ本来の能力“健康能力”を高め、活力ある未来を築きます。“元気、好奇心、進化成長、チャレンジ、集い”
オレンジ色は日本からだワーク®協会のトレードカラーです。
多くの人が集い、活力ある身体へ
「楽しみながら、進化成長していきましょう」 という想いを
込めています。
KITメンバーの紹介
(Karadawork Inclusion Team)
協会運営に関し、積極的な姿勢を持ち
からだワーカー®の活動サポートやプログラム企画・開発などを行うチーム
-
リーダー 山田 祐子/Yuko Yamada
ブログ
-
詳しく見る
- からだバー®グランドマスター
- からだカラー®グランドマスター
経歴・自己紹介
- TRIANGLE代表
- ボディカラー®︎スタイリスト
- ボディカラー®︎メンタリスト(色彩心理診断士)
健やかに、たおやかに、、、。「健康」であることの喜びと、その人らしさを存分に発揮し、笑顔あふれる豊かな生活を送ることが 1 番の願いです。 そのために、からだワーク®協会が提供するプログラムを通して、「あなたの、なりたい自分!」 に寄り添う指導を心がけています。
-
サブリーダー 木田 麻美/Asami Kida
ブログ
-
詳しく見る
- からだバー®グランドマスター
- からだジャンプ®グランドマスター
経歴・自己紹介
- fitnessroom ボディリマインドオーナー
- SMILE KIDS西東 主宰
- 北海道健康クラブ代表
からだバー®に限らずからだワーク®協会の取り組みの目的、概念に共感し伝えていくほどに本質を追求していきたくなります。 お客様一人一人がご自身の心とからだを知り、可能性を引き出せるようなコーチング、 コミュニケーションを心がけています。 自分らしさを大切にし、生かされる未来ではなく自身で活きる体づくりのお手伝いしていきたいです。
-
メンバー 狩野 順子/Junko Kanou
ブログ
-
詳しく見る
- からだバー®グランドマスター
経歴・自己紹介
- Caricia Neoサロン代表
- AVIAセレクトインストラクター
常に「生きやすい心とカラダ」を考えています。今の考え方、過ごし方が習慣となり、未来の生き方に影響していくもの。 からだバー®がセルフコンディショニングとなり、しなやかで軽やかな未来へ続きます。
-
メンバー 中島 均子/Masako Nakashima
ブログ
-
詳しく見る
- からだバー®グランドマスター
経歴・自己紹介
- ベリーシェイプ関西統括マネージャー
- 特定非営利法人D-MAX副理事長
- AVIAセレクトインストラクター
からだバー®EXに出会い、私自身指導の幅が広がりました。からだバー®があるからこそできる動き、実現できる可動域、バランスに無限の可能性を感じます。続けることで身体全体が整っていく。元気なからだは元気な心に繋がりフットワークも軽くなるでしょう。からだバー®を通してより多くの人がいくつになっても軽やかな人生を送れるように願っています。
-
メンバー 本間 友暁/Tomoaki Honma
テクニカルアドバイザーの紹介
-
灰方 淑恵/Yoshie Haikata