からだバー®プログラム

からだバー®プログラムの詳細をご紹介します。

からだバープログラムとは?


「筋力」「バランス」「コーディネーション」「ストレッチ」「ほぐし」の5つの要素を取り入れて自らの取り組みにより
からだ本来の健康能力を取り戻し、活力溢れる”からだ”になる事を目的にしたプログラムです。
このため、誰でも簡単に取組める方法で私たちの身体の機能を目覚めさせ、活き活きとした身体にうまれ変わるように構成されています。
バランスよく身体を3次元に動かすことができ、眠っていた神経は目覚め、身体全体としての機能が再構築されていきます。
その結果、年齢による”からだ”の変化や社会環境の変化に快適に適応できる”からだ”作りを目指しています。

からだバー®の5つの効果


  • POINT1肩甲骨・体幹の安定性が向上する

    肩甲骨に焦点を置くことができ、それにつながる体幹の安定性が向上する。

  • POINT2固有感覚のアプローチを促すことができる

    私達の手には持つものによって力の配分を変える機能があり、この機能を十分に使うことにより、
    バランスのとれた正しい固有感覚を身につけることができる。

  • POINT3エクササイズの方向が明確化する

    からだバーが目安となり、自分の動きや修正ポイントに自身が気づき、
    そこから正しい動きが想像できターゲットとなる筋肉の収縮やストレッチが効果的に行える。

  • POINT4からだのバランスが修正される

    からだバー®のジョイントが二つあることで動作が不安定になり、
    その動きを意識する 事でからだのコントロール能力とバランス感覚が向上する。

  • POINT5木圧がセルフケアとなる

    気持ちの良い場所を自分で押圧することによって、血流が良くなり健康能力が高まる。

取得者の声


  • 角田和余 京都府

    身体の変化は全く違っていました。

    からだバー®を初めて手に触れた時の感動は今でも忘れられません。 からだバー®使用前と使用後とでは、身体の変化は全く違っていました。 バーを使用する事で普段動きづらい深部まで動かす事ができ、身体のこりを気持ち良くほぐし又伸ばす事が出来て身体の奥底からパワーが漲ってスッキリするのが実感できました。 朝はからだバー®で身体を目覚めさせ、夜は1日の疲れをリセットする。私にとってからだバー®は生活の一部になり、素敵な相棒です。

  • 有働貴恵 熊本県(天草市)

    自宅でも運動を続けようと意識が高まりました。

    からだバー®の魅力は、バーがあることで、運動の5つの要素を行えることです。バーがなくてはできない動き、やりずらい、わかりずらい動きでもできてしまうところが魅力です。 使えば使うほど、からだバー®の魅力がわかります。 からだバー®で変化したことは、サークルの皆さん、マイバーを購入して、自宅でも運動を続けようと意識が高まったことです。

  • 今村真紀 神奈川県

    誰でも自分のペースで出来ると喜びの声を沢山頂いています。

    現在スポーツジムでトレーナーとして働いています。 15年間水泳指導をしていたのですが陸のレッスンにも興味を持ち探していた所からだバー®を知り体験→資格を取得しました。 取得しようと思ったのもバーを使う事で筋力・バランス・コーディネート・ストレッチ・ほぐし5つの要素があり普段運動している方、そうでない方、高齢の方など幅広い世代に無理なく楽しく参加出来る「生涯スポーツ」だと思ったからです。 実際レッスンしてみて…難しい動きは無いもののしっかり筋トレにもなり、誰でも自分のペースで出来ると喜びの声を沢山頂いています。

  • 吉川幾子 奈良県

    たくさんのエクササイズに対応できることに感動しました。

    からだバー®を体験してまずたくさんのエクササイズに対応できることに感動しました。 単なる調整系エクササイズではないですね。また自分の体を知るためのツールとしてもとても優秀なツールだと感じました。 プールでしか指導をしていなかった私に新たなステージを与えてくれたプログラムです。今後たくさんの方にお伝えしていきたいです。

  • 坂口悦子 茨城県

    動きの正確性や意識も伝わりやすくアプローチできます。

    からだバー®はバランスよく身体を動かせることができます。からだバー®の特徴でもある5つの要素を取り入れることにより、様々な動きが可能となります。初めて受講される方も、バーが「からだのモノサシ」となるので、動きの正確性や意識も伝わりやすくアプローチできます。 幅広い年齢層に対応できるからだバー®指導の幅も広がります。 楽しみながら動くことができる、からだバー®をこれからも伝えていきたいです。

  • 阿部玲奈  北海道 苫小牧市

    肩と肩甲骨周りが軽くなりスッキリしました。

    私が、からだバー®を体験し感じたことは 身体の変化です。 肩凝りはもともと気にはならない方でしたが、それでもとても肩と肩甲骨周りが軽くなりスッキリしました。 そして 何より驚いたのが、エクササイズ後リュックが肩から滑り落ちなくなっていたことです。 1度の体験で身体の変化に気が付きどんどん興味が湧いてきます。 あらゆる動作があるので、 身体の部位、筋肉強化、などその人に合ったアプローチが出来ることも魅力です。 また からだバー®が「モノサシ」物差しとなるのでグループレッスンの時は鏡が無くても正しく導くこともできます。 立ったままは勿論 椅子に座っていても 床に座っていても バーを持つことができれば どこでもできるエクササイズ!! とても魅力的です。

  • 矢田英恵 岐阜県

    その場で身体の変化を体感できます。

    変化があったことは、普段使えていない部分がほぐれ動きやすくなった感覚があります。 ただのストレッチとは違い、バーを持つことで伸ばしたり、ほぐしたりする方向が明確になり、意識がしやすいです。 どんな方にもニーズがあり、その場で身体の変化を体感できるところが、またやりたいと思うリピートに繋がっていて、◯◯ができるようになった!姿勢が良くなった!などの、より良い状態にできることがモチベーションを維持できることも魅力だと思います。

からだバー®の名称と説明


バーの形状

からだのモノサシ『からだバー®』について


私たちの身体は、伸ばす・曲げる・縮める・捻るなど立体的に動くようにできています。
からだ バー®は、身体の全方向の動きに効果的に取組むことができ、動きの方向、範囲、
高さなど、いま自分がどんな動きをしているのかが明確になります。

からだバー®は、自らの感覚でより良い 動きができるようになり、健康能力を高めるために開発されました。
からだバー®の総重量は約400グラム、2本の長いバーと1本の短い角材を可動性のある金具で構成されており、
二つのジョイント部分から曲げたり、伸ばしたり、縮めることができます。

身長の差によって長いと感じる際には、短く持つことでその人に合った位置を選択し、
指導することで参加者それぞれに合わせたバーの長さでエクササイズすることが可能です。
縮めて使う際(Zの形にして使用)に、杖のように床に置きますが
床からの支点と上からの支点の二つの支点をもつために上からバーをおさえる力は分散されます。

その為、私たちが入れる力 の配分も調整する必要があるため不安定さが増します。
その分、安定性を保つために必要な能力を目覚めさせるのに効果的です。
これは一般的な固定されている棒を使うこととは大きく異なる からだバー®の特徴です。

なぜ、木製なのか


  • 1,木製へのこだわり

    肩甲骨に焦点を置くことができ、それにつながる体幹の安定性が向上する。

  • 2,人から人へ、繋がる木

    私達の手には持つものによって力の配分を変える機能があり、この機能を十分に使うことにより、
    バランスのとれた正しい固有感覚を身につけることができる。

  • 3,木製品を使うことでの心理的効果

    からだバーが目安となり、自分の動きや修正ポイントに自身がつき、
    そこから正しい動きが想像できターゲットとなる筋肉の収縮やストレッチが効果的に行える。

制作風景


岐阜県郡上市でひとつひとつ丁寧に熟練の職人さんが製作しています。

お問い合わせ


よりプログラムについて知りたい方は、下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。


    ※携帯のメールアドレスなど、メールが届かない場合がございます。その場合、お電話させていただきます。